『丸缶』のご紹介


産業資材部では、丸缶を販売しております。丸缶は、ペンキ、接着剤、化学薬品など、さまざまな粘度の高い製品に使用されています。高い密閉性と耐久性により、内容物を安全に輸送・保管が可能です。材質にはブリキ(ぶりき)を使用しており、頑丈で長持ちするため、過酷な作業環境でも安心してご使用いただけます。


缶の径に対して口が広い容器ですので、刷毛やローラーなどを丸缶の中に入れ、塗料や接着剤などを直に含ませることが出来ます。倉庫への保管時も、耐荷重性にすぐれるため、段積みでの保管が可能です。また、取手も付けることができますので、足元が不安定な現場でも片手で持ち運びや移動が可能です。逆に、収納効率や見映えの観点から、取手無しで製造をすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。水分の多い内容物には、内面塗装缶を使用することで、内容物の品質を長期間維持することができます。


当社では、様々のサイズの缶を取り扱っており、貴社での製品企画や用途に応じて最適なサイズをご紹介致します。

容 量サイズ (外径×高さ)
1kg缶110φ×130H
2kg缶125φ×175H
3kg缶155φ×175H
4kg缶165φ×210H
5kg缶175φ×215H
6kg缶175φ×240H

※上記以外にも、さらに小さい缶や間のサイズの缶も製造可能です。


また、缶の胴体に印刷を入れることで、高級感や意匠性を持たすことが可能です。金属印刷の最少lotが製缶lotになるため、一度の製造でそれなりの数の缶が出来てしまいますが、生地缶(無地缶)と比べ、見栄えも良く、貴社の製品の特長がしっかりと消費者に伝わります。ラベルを貼る手間の削減にもなりますので、付帯作業のコストとの兼ね合いもありますが、ぜひ、企画立ち上げの際は、ご検討ください。



「缶」と聞くと、取手付きの丸缶を思い浮かべる方も多いと思います。口径が大きいことで内容物の充填が容易で、使用する側にも使い勝手が良いように工夫をされている、丸缶は古くから人々の生活に身近な容器です。

「丸缶」をご検討の際は、私たちにご相談ください。

産業資材部
TEL047-351-4147
FAX047-352-5249
メールでのお問い合わせはこちらから