違法銃器を溶かした素材から作られた腕時計、そこに込められた想いとは。
SDGs SQUAREでは、サステナブルやSDGsを意識した活動をされている方にインタビューをしています。どんな想いをもってその活動をしているのかを伺い、一人でも多くの方に伝えていければと思っております。
第16回目は、「アイ・ネクストジーイー株式会社」広報 水野谷 千鶴氏です。

Profile
北欧のウォッチ&ジュエリーを中心とした優れたデザインプロダクトを通じ、‟日本に北欧のファッション文化を伝えていく” という企業テーマのもと、日本における正規輸入元として各ブランドと代理店契約をしている。NORDIC FEELINGという直営店・オンラインストアの運営、オリジナル商品の製作・販売を行う。
様々取り扱われている腕時計の中から、今回はスウェーデンの腕時計ブランド『TRIWA(トリワ)』の活動について、どのような想いが込められているのか、お話を伺いました。
日本初、スウェーデン腕時計ブランド『TRIWA』を取り扱いスタート
―――取り扱いはいつ頃からスタートされましたか?
「2013年からスタートして、今年で9年目になります。『TRIWA』の創業は2007年で、弊社は2013年から日本での独占販売権を取得し、現在日本にて正規で流通しているものは全て弊社から販売しているものになります。
『TRIWA』はスウェーデンならではのカラーバリエーションが特徴です。そこにすごく目を惹かれて、取り扱い開始当時、時計業界ではなかなかない特色だったので、取り扱いを始めました。」



違法銃器を回収、溶解してできた金属から作られた腕時計
―――違法銃器からできた腕時計について教えて下さい
「違法銃器を回収し、溶かして不純物を取り除いてできた金属『ヒューマニウムメタル』から作られた『Time for peace』シリーズがあります。
このシリーズは現地スウェーデンでは2018年に発売し、2019年1月から日本で販売開始致しました。スウェーデンではクラウドファンディングでこのシリーズの発表をしましたが、予想以上の反響が得られ、『TRIWAとして、これからはこのような社会問題に関するシリーズを発表していかなきゃいけない』と強く感じました。
この時計の特徴は、ケースの部分にヒューマニウムメタルを使用しており、ストラップはペットボトルからリサイクルされた原料で作っています。
また、違法銃器の回収の活動が継続的に行えるように、この腕時計が売れるごとに売上の15%をヒューマニウムメタルのプロジェクトへ寄付しております。


このようなシリーズは他にもあり、それらを総称して『Time for Change project』と名付けて活動しています。
様々な社会問題や環境問題に目を向けてもらえるような動きを腕時計で叶え、『腕時計を変化の象徴にしよう』という想いを込めています。」
違法銃器を街から無くすため
―――ヒューマニウムメタルとは何ですか?
「時計の素材になる『ヒューマニウムメタル』はスウェーデンのNPO団体「IM」が作っております。
エルサルバドルやザンビアでは、未だに違法銃器が蔓延している状態です。それらの国では、回収された違法銃器をそのまま保管しておくだけでは、また盗まれて街に出ていってしまうんです。
これらのことからNPO団体『IM』は回収した違法銃器を保管するだけではなく、溶かして無くす必要があることを学び、そこから彼らによってこの『ヒューマニウムメタル』が作られました。

こうして作られた『ヒューマニウムメタル』を有効活用できないかと考え、NPO団体『IM』の活動拠点であるスウェーデンにて協力企業を探していた中で、TRIWAと出会い、2018年に世界初ヒューマニウムメタルを使った腕時計の製品化に至りました。」
腕時計を通して、社会問題に目を向けるきっかけづくり
―――この活動を通して伝えたいことは?
「『違法銃器からできた腕時計だから欲しい』という理由ではなく、素敵なデザインだからという理由で選んで欲しいと思っています。
そして『違法銃器って何だろう、世界でどういった問題が起きているんだろう』 と、気づくきっかけになれる腕時計を作りたいと思っています。
そしていつかは、ヒューマニウムメタルの素材自体が無くなることを願いながら活動しています。」
世界の人々に社会問題を伝えていく
―――これから挑戦したいことは何ですか?
「これからも腕時計を通して、社会問題や環境問題について伝えていきたいと考えています。『Time for ○○』という名前を付けて今後も発表していく予定です。
社会問題と関わりのある素材を探して、それを使った腕時計を発表することで世界の人たちに社会問題を知ってもらうという軸は変えずに、これからも活動していきたいです。」
周りの人へも影響の輪を広げる
―――私たちが社会問題に対して、今日からできることを教えて下さい。
「『Time for peace』シリーズは、世界の問題について知るきっかけを作るために販売をしている腕時計ですので、ぜひ身に付けていただきたいと思います。
身に付けることで自分自身の社会問題への意識も高まりますし、周りの友達などにも『こういう問題があるんだよ』『こういう素材で作られている腕時計がある』と伝わると、どんどんその輪が広がっていくと考えています。」
最新の商品『15周年記念のアニバーサリーウォッチ』
―――今の一押しの腕時計を教えてください!
「TRIWA(トリワ)のブランド創⽴15周年記念の『15th Anniversary Japan Limited』をTRIWA SHOP OMOTESANDO、NORDIC FEELING各店とオンラインストアにて販売しています。
TRIWAがストックホルムから世界へ飛び出すきっかけとなった、ブランドを代表する『NEVIL』と『NIKKI』の2シリーズです。
カラーは⽇本市場でトップセラーだったBLUE FACE NEVILとROSE NEVILからオマージュしました。
クロノグラフ針の特徴的な⾊がどこか懐かしいペアコレクションです。裏蓋には15周年の記念の刻印とシリアルナンバーが施された、300本限定のアニバーサリーウォッチです。」


―――――
違法銃器を溶かした素材で作られた『腕時計』を通して社会問題を伝えている、水野谷氏にお話をお伺いしました。
普段から身に付ける『腕時計』を通じて、社会問題について考える人が増え、解決に向かう動きが活発になることを願います。
〈Information〉
公式HP http://www.inge.co.jp/
オンラインストア https://www.nordicfeeling.jp/fs/nordicfeeling/c/triwa
Instagram @nordicfeeling
〈取り扱いブランド〉
BERING、TRIWA、ARNE JACOBSEN、JACOB JENSEN、ARCHITECTMADE、10:10 BY NENDO、BRAUN、SCENT OF COPENHAGEN
〈オリジナルブランド〉
NORDIC FEELING 、lille cirkel