工場内の緑地面積確保にお困りではないでしょうか?
産業資材部では、工場内の緑地面積確保に『苔緑化(コケ緑化)』をご提案しております。

工場立地法により、敷地面積9,000㎡以上、建築面積3,000㎡以上の工場は敷地面積に対して10~40%の緑化が義務つけられています。
※詳しい内容は、各自治体にご相談下さい。
工場緑化に関して、下記のようなお悩みをご相談を頂くことがあります。
・工場に緑地面積が足りない。
・植樹はコストがかかり美観の維持も大変。
・緑地管理の人手や知識がない。
これらのお悩みを解決する『苔緑化』をご紹介させて頂きます。
『苔緑化』には、下記のようなメリットがございます。
〇工場に必要な緑地面積として算入可能
苔による緑地化も、芝や植樹と同様に、緑地面積として算入可能です。
※敷地面積の5%以内に限る。
屋上緑化にも対応可能なため、空いた土地の有効活用が可能です。
〇土壌を使用しません
苔は深く根を張らないので土壌が不要です。アスファルト部にも施工が可能です。また、土壌を用いないため軽量で屋上緑化に最適です。
〇水やり、施肥等の手間がいりません
コケは生命力が強く、乾燥で仮死状態になっても雨水で蘇るため、水やりが不要です。養分は空気中から摂取しますので、施肥の必要もありません。
〇簡単施工で初期導入負担が少ない
弊社の苔緑化は苔マットを敷くだけの簡単な施工のため、低コストでの導入が可能です。
※施工はプロの職人が行います。
〇環境面でのメリット
屋上などに施工を行えば、都市部では、ヒートアイランド現象の緩和に貢献します。優れた断熱効果で室内温度の変動を抑え、冷暖房の使用による消費電力を削減出来ます。


工場内の緑地面積でお困りの際は、ぜひお問い合せください。
産業資材部
TEL047-351-4147
FAX047-352-5249
メールでのお問い合わせはこちらから